あげまきブログ

面倒くさい人が面倒くさいことを言いながらものを選ぶとどうなるのかを観測するブログ

車にこだわりがない人のための車の選び方

 

 田舎へ転勤になったけど車には興味なくて、なにか基準があればいいな、みたいな人のための選び方講座を開講していきます。私自身車好きではないので参考になればと思います。

 はじめに

 はじめに断っておきますが、興味もない車を買うというのに新車が良いとか言える金持ちは対象としておりません。

 具体的条件

販売台数と販売終了年

 人気車種だから安心とかそういうことではなく、部品交換の話です。部品交換は交換頻度と部品の価格で決まります。交換頻度を考えると日本車一択になります(暴論)。また、部品の価格及び入手の難度は流通量で決まります。年式はある程度妥協できますが販売終了して時間がたっていたり、販売台数が少なかった車は金銭的リスクを伴います。最悪の場合交換部品が手に入らず廃車ということも考えられますので不人気車は慎重に選びましょう。

料率クラス

 また、保険料も見逃せません。車は他の条件が同じでも車種によって保険料にかなりの差があります。その基準になるのが料率クラスです。どうせ興味がないなら保険料が安い車種を選んだ方が得です。公開されている料率クラスはここで調べられます。

www.giroj.or.jp

実際の保険会社の使っている料率クラスとは違う可能性もあると明記されていますが、参考にはなるはずです。

本体価格、燃費

 本体価格は言わずもがなです。中古市場を漁る場合、白、黒、グレーなどを避けると価格が下がる傾向にあります。そういった小手先のテクニックなどを用いて安く買うのが良いでしょう。なお、車そのもののはずれを引かない方法などは

https://www.youtube.com/watch?v=g1wRKhaNpvc

等で勉強すると良いでしょう。そこの辺りは私も詳しくないので専門家にお任せします。

 燃費は高ければ高い方が良いものですが、エンジン出力が心もとなかったりすると高速道路でストレスになりますし、ハイブリッドを選んだ分本体価格が高かったりすると何の意味もないので、その辺は使用法と相談です。私は車の条件に「ハイブリッド車でないこと」を二番目くらいに挙げてます。なお、一番目は「軽自動車でないこと」です。

航続距離

 これ、車の選び方みたいなサイトで全然ヒットしないのですが、結構大事じゃないですか?タンク容量と燃費の積で求めますが、車種によってかなりの差があります。東京大阪間を走ったりするのを想定するのであればカタログスペックベースで700kmくらいは欲しいところです。下のリンクは色々なスペックをランキング形式で紹介しているサイトで、航続距離も出しています。サイト内検索が出来ないところが残念ですが、カタログとにらめっこするよりは楽です。

https://rank.greeco-channel.com/cruising/

安全性能

 近年安全装備を売りにした車が多いですね。勿論そういったものも大切なのですが、それに加えて衝突安全性も見逃せません。事故にあっても助かる車を選ぶことが肝腎です。安全性に関しては国土交通省お抱えの機関が調査してくれているので、是非活用しましょう。なお、結構対応してない車種が多いのでそこはまあ……という感じですが。

www.nasva.go.jp

 

まとめ

 当然もっと考慮すべき点もありますが、今回はこの辺で終わっておきたいと思います。また追加記事を出す予定です。では。